‘活動報告&お知らせ’
デイサービスリライブ アロマに集う
11月2日
最近のデイサービスでの活動として、アロマを使った活動をおこなっています。
徐々にではありますが、利用者様にも受け入れられています。
<アロマ担当職員より>
利用者さんはオイルの匂いを「このオイルが好き」と、自分で開けて嗅がれて楽しまれています。
手もしっとりするので、「また今度もしてね」と笑顔で言われます。利用者さん同士で塗られる
ときはお互い痛いところなどをいいながら、「年取ったからね~」なんて、笑いながら楽しまれ
ているので、それもリラックスになっているのかなと思います。
ディフューザーは利用者様が来られて一番に行く手洗い場のところにおいてあって、そこで香りを
嗅がれて「いい匂いがするね」と認知症の方でも反応されることがあります。
これからも色々と楽しめるといいなと思います。
デイのレクリエーション(ポテトサラダ作り)
先日のデイのレクリエーション(^-^)v
午前中にポテトサラダ作りを実施しました(^o^)
利用者様
『久しぶりにポテトサラダが
食べたいなぁ~』の一言で
スタッフ『ご自身で美味しいの作って見ませんか~?』
が発端ですが(о´∀`о)
サ高住に住んでいらっしゃる方が大半で
お食事は厨房で作り提供しています。
その為、自分が食べたいものを
『作る』ということは
中々 子無沙汰になっています。
ポテトサラダを作る。
ということは 料理する(^-^)
料理するということは
包丁を握る・立って作業する・移動する・
コミュニケーションをとる・後片付けをする
と 様々な日常的動作が関わってきます。
実はこれも立派な
社会参加であり
コミュニケーションツールであり
機能訓練でありp(^-^)q
そして ポテトサラダが出来上がり
満足の行く 美味しい一品が
出来上がった時の 達成感d=(^o^)=b
『満面の笑み』や
『おかわり下さい(*^^*)』
こんな表情や言葉が帰ってくる素敵な時間となりました(*^ー^)ノ
株式会社 インマイライフのホームページを開設しました!
この度、ホームページを開設致しました。
「新着情報」や「社長のひとりごと」などのコンテンツを随時更新して参ります。
事業のこと、ホームページのこと、何かご質問等がございましたら、
お問い合わせよりご連絡ください。
今後とも「株式会社 インマイライフ」及び、 各アイ・エム・エル事業所を、どうぞよろしくお願い申し上げます。
株式会社インマイライフ 代表取締役 和田 耕一郎
〒751-0813
山口県下関市みもすそ川町10番20号
TEL:083-232-0555
FAX:083-227-4796